パソコンから出力した小説原稿
このページ内で使用している「原稿サイズ」とは、原稿用紙内の絵を描く部分の大きさになります。
原稿サイズに比べ出力用紙サイズが大きい
![]() |
||
|---|---|---|
| ↓ | ||
| トンボが描いてある | トンボが描いてない | |
| そのまま入稿 | 貼る | トンボを描く |
![]() |
![]() |
![]() |
原稿用紙内の原稿サイズを青枠□、出力用紙を■で表示しています。
原稿サイズと出力用紙サイズが等しい
![]() |
||
|---|---|---|
| ↓ | ||
| 裁ち落としがなく 用紙の端が仕上り線である |
裁ち落としの絵や 飾り罫を付ける |
印字が本来の位置から ずれている |
| そのまま入稿 | 貼る | 貼る |
![]() |
![]() |
![]() |
原稿用紙内の原稿サイズを青枠□、出力用紙を■で表示しています。
原稿サイズに比べ出力用紙サイズが小さい
| 原稿サイズに比べ 出力用紙サイズが小さい |
||
| 貼る | ||
|---|---|---|
![]() |
→ | ![]() |
原稿用紙内の原稿サイズを青枠□、出力用紙を■で表示しています。
一部のみ挿絵
小説原稿の一部のみ塗り足しが必要な挿絵、飾り絵になる場合は、そのページのみ原稿用紙をご利用いただければ大丈夫です。
| そのまま入稿 | 貼る |
|---|---|
![]() |
![]() |
原稿用紙内の原稿サイズを青枠□、出力用紙を■で表示しています。
原稿サイズが同じの場合のみ、原稿用紙・出力用紙の混在入稿でも大丈夫です。




























